不動明王 おねぇ~ちゃんの憧れの、不動明王に会いに、天野山 金剛寺に行ってみました。 金堂には、大日如来、不動明王、降三世明王の三体が安置されていたのですが、金堂の修理で三体とも京都や奈良の博物館に出向されてました。 金堂の修理がようやく終わり元の場所に戻ってこられました。 おねぇ~ちゃんは不動明王が大のお気… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月16日 続きを読むread more
運慶展 おねぇ~ちゃんが大ファンな、運慶の仏像展が東京、上野の東京国立博物館で開催されているので行ってきました。 運慶作とされる31体の仏像のうち、22体が展示されるというヨダレモノの展覧会です。 運慶の父、康慶、息子の湛慶、康弁の作品も展示されてました。 これだけの仏像を一挙に見られるのは、今までにもなかったです… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月02日 続きを読むread more
願成就院 おねぇ~ちゃんが好きな運慶の仏像が5体もある、静岡県の願成就院に行ってきました。 運慶の真作と確認されている仏像が一か所で5体も見れておねぇ~ちゃんは大喜び。 9月から11月まで、東京国立博物館で現存する運慶作の可能性が高い31体のうち22体が展示されるようなので、おねぇ~ちゃんは見に行くって言うん… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月30日 続きを読むread more
お土産 迷企羅大将、安底羅大将に囲まれてご機嫌のおねぇ~ちゃん。 薬師如来と12神将の絵葉書セット 奈良に行ったらお約束の空気カフェのケーキ 早くもおねぇ~ちゃんが大好きなイチジクのケーキが出てました。 カフェの名前になってる空気ケーキ。 生クリームと小倉餡を甘食で挟んだようなケーキ。 甘食って関西ではあまり… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月17日 続きを読むread more
圓成寺 新薬師寺 おねぇ~ちゃんを、圓成寺 新薬師寺に仏像を見に連れて行ってきました。 圓成寺には運慶作の大日如来様が、新薬師寺には12神将がいらしゃいます。 圓成寺 庭園 山門 多宝塔 この中に大日如来様がいらしゃいます。 入口がガラス張りになったますが中を見る事ができ、おねぇ~ちゃんは張り付いてずっとみてました。… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月16日 続きを読むread more
木×仏像 大阪市立美術館で木造仏像展が開催されてるので行きましたが、残念なことにおねぇ~ちゃんのお気に入りの運慶作の仏像はいらっしゃいませんでしたぁ~。 トラックバック:0 コメント:0 2017年04月30日 続きを読むread more
快慶展 おねぇ~ちゃんが仏像好きなので、奈良国立博物館の快慶展に行ってきました。 執金剛神立像 この像は、5~6年前、高野山に見にいったんですが、霊宝館に展示展示されていたんですが、見に行った前日に倒れて撤収されてたといわくつきの仏像でした。 おねぇ~ちゃんは、「もう一日早く来て見たかったった!」と残念がって… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月23日 続きを読むread more
初詣 毎年、2日の夜に宝塚の清荒神さんに初詣に行ってます。 昼間に行けばいいのですが、車では夜にしか行けないので(笑) 山門をくぐり 拝殿でお札を受けて 本堂には、大日如来像、空海像、そしておねぇ~ちゃんの大好きな不動明王像が安置されてます。 水かけ地蔵尊、顔まで水が届くと… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月06日 続きを読むread more
阿形像、吽形像 阿形像、吽形像に囲まれご満悦のおねぇ~ちゃん。 おねぇ~ちゃんは、仏像ガール(ババァ?)で、特に慶派の仏像がお気に入りのようです。 東大寺の金剛力士像(阿形像、吽形像)は、慶派(運慶、快慶等)の作品だそうで、大好きなようです。 運慶の仏像を見にわざわざ静岡まで追っかけて行く位のファンです。 ガチャポンに仏像… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月21日 続きを読むread more