氷点下 大阪も久々?に氷点下を記録したようです。 温暖化の影響もあってか、最近では大阪で氷点下になることはまずありません。 昔は一冬に何回か氷点下になり、水道が凍って出なくなる事もあったのですが・・・ 昔の冬は毎朝氷が張って、日が昇っても氷が溶けないと「日氷」が張ったっとかて言ってましたが、最近は氷が張るのも見… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月08日 続きを読むread more
雑煮 コンソメVer. マッシュルーム缶、玉ねぎ、人参、ベーコン、コンソメスープの素、海老餅、玄米餅。 これも結構旨いんだよなぁ~! トラックバック:0 コメント:0 2021年01月03日 続きを読むread more
初詣 清荒神へ初詣に行くのですが、例年なら夜にいくのですが、今年は久しぶりに昼間に。 昔昼間に来た時は大混雑だったのに、今年はさすがに人がかなり少ないようです。 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月03日 続きを読むread more
雑煮 いつもなら海老餅を雑煮にするんだけど、玄米餅っていうのをみつけたんで、両方使って作ることに。 ほんとうは、粟餅のようについて作りたかったけど、出来合いのもで済ます。 干しシイタケ、大根、人参、蒲鉾、きぬさや、こんにゃく、がんもだき、鶏肉、冷凍エビ。 やはりおせち料理の残り食材(笑) … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
おせち料理 黒豆と栗きんとん 高野豆腐と筑前煮 鰤と豚肉の昆布巻き くわいと酢蓮根 ずいきの煮物と筍蕗の炊き合わせ 鰤の照り焼きと紅白なます 蒲鉾 完成 年末は正月価格ということで全てが高くなる。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月31日 続きを読むread more
初荷 初荷って本来、年明けの初めての出荷のはずですけど、年末なのにもう掲示されてました。 密を避けるために、正月休みや初詣は、分散や前倒しを推奨されてるためなんでしょうね。 もう、初売りって表示しているお店も見かけました。 そう言えば、昔は年明けに「初荷」の旗を掲げたトラックをよく見かけましたが、最近は全く見… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
GODIVA ショコラシュトーレン GODIVAもシュトーレン出してたんですね。 さすがにパッケージも高級感ありますね。 裏を見てみれば・・・ 要するに敷島パンがGODIVAの名前を借りたって事だな(笑) 近所のスーパーマーケットに大量に置いてあった謎が解けた。 チョコレートのシュトーレンって珍しいよ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月23日 続きを読むread more
シュトーレン ドイツのクリスマス時期のパン。 本来クリスマスの一ヶ月前から、薄く切って少しづつ食べるようですが、あっという間に食べてしまった(笑) イタリアのパネトーネ、フランスのコキーユ・デュ・ノールなどヨーロッパ各地で、色んなパンが食べられてるようですね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
柏餅 家で缶詰状態が続いていますが、子供の日ということで、スーパーに行ったついでに柏餅とちまきを買ってきた。 味噌餡、こし餡と草餅粒餡のコンビ、ちまき 例年だと、岩国の桜庵三木屋の柏餅を買ってるんですけどねぇ~。 トラックバック:0 コメント:0 2020年05月05日 続きを読むread more
桜満開 39回目の結婚記念日に、桜が満開になってくれました。 桜の種類まではわかりませんが、無事咲いてくれました。 おねぇ~ちゃんは、桜に思い入れがあるんで、この先毎年咲いてくれたらいいんだけどなぁ~。 トラックバック:0 コメント:0 2020年04月08日 続きを読むread more
桜 通りすがりの桜が3分咲き程度でした。 来週が見ごろ満開になりそうです。 いつもなら、GTOで花見に出かけるところですけど、今年はこんなご時世なんで自粛だな。 我が家の桜はようやく蕾が出始めたようです。 まあ、無事咲いてくれるかどうかは、わかりませんが・・・ トラックバック:0 コメント:0 2020年03月29日 続きを読むread more
さくらシフォンケーキとさくらミルクラテ 今年もスタバで、おねぇ~ちゃんが楽しみにしていたさくらシフォンケーキとさくらミルクラテがでてます。 満開の桜の下で大満足でしょう(笑) トラックバック:0 コメント:0 2020年02月17日 続きを読むread more
もうすぐ春ですねぇ~ 公園に行ったら、梅の花?なのかなぁ~、早くも紅白の花が咲いてました。 一番寒い時期なんでしょうけど、暖かな春はもうそこまできているようです。 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月10日 続きを読むread more
高山 高山周辺では、最近見なくなった鯉のぼりが結構ありました。 このような風習はずっと残して欲しいもんですね。 市内では、稚児行列が行われてました。 すごい人数が参加してました。 かわいいなぁ~! トラックバック:0 コメント:0 2019年05月13日 続きを読むread more
桜散る まだ、満開の桜もあるようですが、さすがに散り始めましたね。 今年は長く遅くまで桜を楽しめたような気がする。 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月13日 続きを読むread more